Taste SAGA 〜地酒と美食の交流会〜
玄界灘と有明海に面し、広大な佐賀平野、脊振山を有する佐賀県は、豊かな自然と風土に恵まれた美食の宝庫!
新鮮な魚介類や、佐賀牛、甘みたっぷりのいちご「いちごさん」など、地元の特産品はどれも絶品です!
今回は、佐賀県に移住をされた2名のゲストにお越しいただき、佐賀の暮らしや食の魅力をお伝えする「Taste SAGA〜地酒と美食の交流会〜」を開催します!
交流会では、都内で佐賀県の郷土料理を提供する『おばんざいDININGみなみ』の料理とお酒をご用意。佐賀県のおいしい地酒とグルメをお供に、佐賀の魅力を存分に体感してみませんか?
注目ポイント
佐賀県のキーマンに出会える!
今回は、佐賀県に移住をされた2名のゲストにお越しいただき、佐賀県の食や暮らしの魅力を語っていただきます。
「地域のキーマンと繋がってみたい!」「佐賀について語り合いたい!」という方はぜひご参加ください!
ゲスト|奥 正好 氏
2020年、佐賀県鹿島市の山あいに移住。同年「かしま自然農園」を立ち上げ、みかん畑だった耕作放棄地でそば栽培をスタート。現在は、そば粉の加工品(菓子製造)を通じて販路を拡大し、地域が抱える課題解決の仕組みづくりに努めている。
ゲスト|上野 菜穂子 氏
札幌市出身。大学卒業後15年間の海外暮らしを経て、2017年、帰国と同時に地域おこし協力隊として佐賀県有田町に移住。地元の土産品「ちゃわん最中」の復活、商品化を手掛ける。退任後はまちづくりNPOで活動を継続。
タイムスケジュール
・オープニング
・ゲストトークセッション
・佐賀県の郷土料理を楽しみながら交流
・クロージング/佐賀県移住支援室からのご案内
※予告なく変更の可能性があります
日時
2025年2月15日(土曜日)16:00~18:00 ※15:45より入室可能
場所
LAMP 五反田駅西口店(東京都品川区西五反田7-3-8)
※五反田駅から徒歩約8分
参加方法
①会場:20名(要予約・抽選)
②オンライン(ゲストトークセッションのみ/Zoom):人数制限なし
※応募多数の場合は抽選。
※抽選結果は2/13(木曜日)18時までにメールにて連絡
参加費
①会場:1000円/1名
②オンライン:無料
募集締切
2025年2月13日(木曜日)正午
主催
佐賀県 移住支援室
企画・運営、お問い合わせ
株式会社雨風太陽 企画推進部
Mail: biz_pr@ame-kaze-taiyo.jp