レンタカー助成
1日1,000円でレンタカーが借りられます!リアルな佐賀を見てみませんか?
佐賀県に移住を検討する人に対し、県内での移住活動をサポートするためにレンタカー代金の一部を助成しています。
概要
対象者
佐賀県への移住を検討している県外在住者で、県内においてレンタカーを借上げし、移住活動をされる方
- 県内の住居または仕事を探す活動
- 県内の地域情報を収集する活動
~注意~
申請された活動内容に見合わない走行距離を走られている場合は、活動内容等を確認させていただきます。
対象経費
- レンタカーの基本代金
→クーポンやポイントを利用して支払った金額は、対象外経費となります。 - チャイルドシートおよびジュニアシート貸出費用
なお、保険料、オプション料(チャイルドシート、ジュニアシートを除く)、燃料代などは個人負担となります。
対象外の事例
- 県外や県をまたいでの移住活動
- 観光や買い物など移住視察と認められない活動内容
- 高級車や輸入車、県制度の趣旨のそぐわないと判断する車両の利用 など
助成額
対象経費から1日当たり1,000円を差し引いた額
例えば、レンタカーの基本料金が1日5,000円の場合
申請者の個人負担 | 県の助成額 |
---|---|
1,000円 | 4,000円 |
利用期間・回数
1回の滞在で最大3日間(72時間)利用可
※申請回数は同一世帯につき、1年度内に3回までとし、利用日数は1年度内に最大9日間まで
対象車種
- 佐賀県内のレンタカー会社をご利用の上、ご予約は申請者ご自身でお願いします。
- 助成対象車種は乗車人数に応じて異なります。
※SAGA SMILEカード協賛店割引や他補助金制度の併用は出来かねます。
乗車人数 | 対象車種 |
---|---|
1~3人 |
軽自動車からコンパクトクラスまで(~1,300cc) |
4~5人 | 軽自動車からワゴンクラスまで(~1,800cc) |
5人以上 | ワゴンクラスからミニバンクラスまで(~2,000cc) |
申請手続きの流れ・提出書類
レンタカー利用前
1.レンタカー利用日の1週間前までに、こちらの【お問い合わせフォーム】もしくは【お電話】にてお問い合わせください。
- お問い合わせフォーム
- TEL:0952-25-7551
2.お問い合わせ後、内容確認のために『佐賀デスク』より、お電話にてご利用内容等の確認を行います。
3.お電話後、申請フォームのURLをメールにて送付いたします。申請のお手続きを進めていただきます。
4.申請の受付が完了した際には、『佐賀デスク』より受付完了のお知らせと、請求フォームのURLをメールにて送付いたします。
※下記のメールアドレスを受信できるように設定をお願いします。
【no-reply@logoform.jp】
レンタカー利用後
1.請求フォームより、実際に移住視察された活動報告や請求のお手続きを進めていただきます。
<提出書類>
- 領収書 ※宛名は申請者のお名前
- 明細書
- 申請者の現住所を証する書類 <例:住民票、運転免許証(両面)、マイナンバーカード(表面)>
2.内容確認後、領収書(原本)を『佐賀デスク』へ持参または郵送。
3.上記の請求手続き完了後、申請者の口座へ振り込みを持ってお手続き完了となります。
お問い合わせ
さが移住サポートデスク(佐賀デスク)
〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1-1-59 佐賀県庁新館1階
平日10時~19時(土曜日、日曜日及び祝日休み)
TEL:0952-25-7551
さが移住サポートデスク(東京デスク)矢野/中島
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館8階
10時~18時(月曜日・祝日休み)
TEL:090-1657-8205 / 070-4851-1646
対象になるかどうかのご質問など、お気軽にご相談ください。