佐賀県初の試み!!地域おこし協力隊をお試しいただけることになりました。
知らない土地の地域おこし協力隊になる。そんな時、少しでも安心して着任してもらうにはどうすればいいのか。
着任前のイメージと、現実がかけ離れないようにするにはどうすれば?
そこで、数日滞在いただき、現地の空気を感じていただこうと「おためし地域おこし協力隊」を企画しました。
当日は地域おこし協力隊として活動される地域とキーパーソンに登場いただき、より協力隊として着任後のイメージを膨らませていただきます。
【お試し地域おこし協力隊とは?】
佐賀市が主催する初めての試みです。2泊3日で地域おこし協力隊として着任する地域を実際に見ていただきます。
募集人数:10名(先着順)
募集期間:令和2年(2020年)10月24日(土曜日)~11月9日(月曜日)
開催日:令和2年(2020年)11月19日(木曜日)~11月21日(土曜日) 2泊3日
参加費:JR佐賀駅までの交通費と一部食事代は負担いただきます。そのほかは無料。
プログラム(計画):農業・林業体験、地域活動現場視察、先任隊員との交流
令和2年(2020年)10月24日(土曜日) 17時00分~18時30分
オンライン(Zoom)
Zoomのインストール等については以下をご覧ください。
「ZOOMご利用ガイド」→ https://www.furusatokaiki.net/topics/zoom_guide/
無料
【お品書き】
◆おためし地域おこし協力隊について
◆古湯温泉「キッチン10」でのゆずこしょうづくり
◆廃校舎をリノベーション「SAGA FURUYU CAMP」の内部を案内
◆「さが水ものがたり館」から、天気が良ければ佐賀市の夕暮れをご覧いただきます。
令和2年(2020年)10月24日(土曜日) 12時00分
下記申込フォームよりお願いいたします。
↓↓↓
https://www.furusatokaiki.net/seminar_contact/?event_id=245452
さが移住サポートデスク東京窓口 矢野
TEL:090-1657-8205
E-Mail:saga@furusatokaiki.net
詳細:https://www.furusatokaiki.net/seminar_detail/?event_id=245452
Copyright (C) Saga Prefecture. All Rights Reserved.